スクールについて

NARD JAPAN(ナードアロマテラピー協会)はヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関(Colege international of Aromatherapy Dominique Baudoux:ベルギー)の情報を日本の皆様にお届けする目的で設立されました。

メディカルアロマテラピーとはフランスを中心にヨーロッパで普及しており、医療面で活用され、病院や薬局で処方されています。

 NARD JAPANは健康管理法としての安全で安心して利用するアロマテラピーを日本で本格的に学ぶことができる協会です。

これらのコースでは、

  • 精油の芳香成分など、科学的なアプローチや解剖生理の基礎
  • 精油だけでなく、ハーブウォーターや植物油について
  • アロマテラピーを楽しく暮らしに取り入れる方法

について学ぶことができます。

レッスンごとにアロマクラフトを作成し、毎日の暮らしに取り入れられる知識を得ることができます。

レッスンは決して難しいものではありません。

アロマテラピー初心者の方でも楽しみながら基礎を学ぶことができます。

ジャスミンハウス(Jasmine House)では、資格をとった後にしっかりと活用していく場があります。

そして共に支え合い、刺激し合える仲間がたくさんいます。

こんな方におすすめです。

  • アロマテラピーをホームケアとして活用したい方
  • 仕事でアロマテラピーを活用したい方
  • 介護の場面でアロマテラピーを活用したい方
  • アロマテラピーの基本的な知識を身につけたい方
  • 健康管理法としてのアロマテラピーを学びたい方
  • 身体のメカニズムを学び、健康管理に活かしたい方
  • 精油の科学的なアプローチ方を学び、使いこなしたい方
  • アロマテラピーをお仕事にしたい方

資格取得をすると…

  • スクールに併設しているショップでスタッフとして店頭に立つことができます。
    アドバイザーの知識をもとに、お客様に寄り添い最適なアドバイスをすることができます。
  • 医療機関などのお仕事の場でアロマテラピーの知識を活用し、最適なアドバイスができます。
  • ご自宅などでアロマテラピー教室を開くことができます。
  • アロマテラピーベイシックコースの講師として活躍することができます。
  • 経験・技能に応じてアロマテラピー院・アロマサロンの開業も可能です。
  • ホームケアとしての活用ができるようになります。
  • アロマテラピーの知識を介護に活かすことができます。
  • NARD JAPAN認定アロマ・インストラクターコースの受講資格が得られます。

こんな方におすすめです。

  • アロマテラピーを楽しく体験したい方
  • 日常で使えるいろいろなアロマクラフトを作ってみたい方
  • アロマ・アドバイザー資格取得コースの前に「ケモタイプ精油」がどういうものか知りたい方
  • アロマ・アドバイザー資格取得後に講師活動をしてみたいと考えている方
  • アロマテラピーのホームケアやセルフケアへの活用法を学びたい方

受講終了すると…

  • アロマ・アドバイザー資格保有の方は、NARD JAPAN認定アロマテラピーベイシック講師として活動することができます。
  • ホームケアやセルフケアへの活用ができるようになります。